東京・ミニシアター生活

主に都内のミニシアターで上映される新作映画の紹介をしています。

〔AD〕動画サイトランキング

【11/17公開】ゲイ・ダウン症・低身長・自閉症…"違い"がある子を迎えた親の、愛とゆるぎない希望『いろとりどりの親子』

f:id:kappa7haruhi:20181016182247j:plain

「親子は似るもの」と言われているし、まわりを見回せば確かに、多くはそう見える。しかし、もしもわが子が、自分と大きく違う要素をもって生まれてきたら……?
親子は一体どうなるのだろう。親は子は、自分たちの状況をどう感じ、どう考えるだろうか。

本作は、なんらかの”違い”がある親子6組にスポットライトを当てた、ドキュメンタリー作品だ。「親子は似るのが当たり前」だと考える世の中に、疑問を投げかける。そして、彼らが育くむ愛の魅力と、理解をもって"違い"を乗り越えることの素晴らしさを伝えている。
2018年11月17日(土)新宿武蔵野館ほか全国順次公開


アンドリュー・ソロモンが集めた300のケース

f:id:kappa7haruhi:20181018010705j:plain

この映画には、原作がある。作家アンドリュー・ソロモンのノンフィクションベストセラー『FAR FROM THE TREE』だ。「Family Tree」とは、家系・系図のこと。そして、ことわざ「The apple doesn't fall far from the tree. 」の意味は「リンゴは木から遠いところに落ちない」=「子は親に似るもの」。日本でいう「蛙の子は蛙」ということだ。本書のタイトルはこのことわざに由来しているという。

著者アンドリューが乗り越えた困難

f:id:kappa7haruhi:20181018010624j:plain著者アンドリュー・ソロモンはゲイであり、そのことが両親との間に確執を生む原因となった。彼の両親は「異性婚をして子どもをもうけることが人生で何より大事」だと信じて疑わずに生きてきた人たちだったからだ。そしてわかりあえぬうちに母親が亡くなってしまい、アンドリューは心に深い傷を負った。しかし、時間をかけて息子を受け入れようとする父親の姿を見て、アンドリューは再び立ち上がり、自ら、あらゆる”違い”を持つ親子を取材しようと決めた。それは家族の本質を探る旅となった。

身体障がい、発達障がい、犯罪を犯した子を持つ親。ありとあらゆる”違い”を持つ親子を300組以上、10年をかけて訪ねて回った。その取材の成果を元に書かれたのが『FAR FROM THE TREE』だ。

奇跡のノンフィクションを映画化

f:id:kappa7haruhi:20181018010702j:plain

本作では6組の家族を追っている。ダウン症のジェイソンと著名な脚本家の母。自閉症でかんしゃくを起こすジャックとその両親。低身長のロイーニ。低身長の夫婦、リアとジョセフ。重罪を犯した息子トレヴァーとその家族。そして『FAR FROM THE TREE』の著者であるアンドリュー・ソロモン自身とその父親だ。

深刻な状況に立ち向かってきた人々が、その苦難の経験や乗り越えた方法を語るとき、多くの聞き手は、自分の中の共感する魂に気づく。絶望の中にある人には、ひとすじの光が差すだろう。彼らの言葉は、私たちに大きな勇気をあたえてくれる。

世の中に溢れかえる"違い"は、さまざまだ。だが、困難を克服するために必要なエネルギーの根源には、普遍的な"愛"がある。だから、いずれの”違い”も、困難の乗り越え方も、実はすべて似ているとも言える。一方、乗り超えた先で、彼らが見つけた”幸せの形”は、実にさまざまで、無限の可能性と希望を秘めているのだ。

『いろとりどりの親子』みどころ

f:id:kappa7haruhi:20181019150341j:plain

  • 奇跡のような「感動の瞬間」を収録
  • 過去にとどまらず、現在進行形でもさまざまな変化が
  • 「"違い"は人同士を分断するものではない」と心に沁みる
  • 普通”と“マイノリティ”の境界線について考えられる
  • 困難を乗り越えたハッピーな人々がたくさん登場
  • 「あきらめずに取り組むこと」への勇気がもらえる

貴重な映像も多く、 見ていて思わず涙を抑えきれぬ瞬間がいくつも映っている本作。そして過去を振り返る場面ばかりでなく、撮影中に起こる変化もあるので、ときめきながら観ることができる。

作品ニュース

『FAR FROM THE TREE』来年日本でも出版予定

世界のベストセラーとなった原作本『FAR FROM THE TREE』が、来年2019年に日本でも出版されます。

一般試写会プレゼント実施中

当サイトではないが、さまざまな媒体で2018年11月8日(木)、渋谷・ユーロライブで行われる一般試写会のプレゼントを実施中。ツイッターで「いろとりどりの親子 試写」等で検索を。この日の登壇者には、坂本美雨、レイチェル・ドレッツィン監督を予定(変更の場合もあり)。


 オススメしたい『いろとりどりの親子』

登場する6組の家族は、アンドリュー自身、そして彼が見つめてきた家族たち。「単純な6つの例」ではなく、徐々にこの6つの家族に共通する"パワー"が見えてくる。それはおそらく、アンドリューや監督が意図するところなのだろう。
”違いを持つ親子”はみな、悩み苦しんで自分自身や運命と戦う姿は、どこか似ている。そしてトンネルを抜けた先では、自由に羽ばたいていく。それぞれまったく違う「幸せの形」をつかんでいく。本作を観ることで、孤独でないことに気づき、明日を戦う勇気が湧いてくるだろう。

『いろとりどりの親子』作品情報

【あらすじ】始まりは、大きな困難に直面し、愛、共感、理解をもってそれを乗り切った親子たちを追ったノンフィクション本『FAR FROM THE TREE』がベストセラーとして世界の人々のもとに届いたことだった。作家アンドリュー・ソロモンが、親との“違い”がある子どもたちを、家族を通じて検証した一冊だ。
彼は10年をかけ、さまざまな“違い”を抱える子どもを持つ親子に取材。900ページにわたって、家族の本質を探ることに尽力した。24か国語に翻訳され、国内外の50以上の賞を受賞した本書の映画化権を、明確にテーマを理解したレイチェル・ドレッツィン監督が勝ち取ることに成功。「子は親に似るもの」という古くからの先入観に対して、まっすぐに疑問を投げかける。

監督:レイチェル・ドレッツィン
原作:アンドリュー・ソロモン『FAR FROM THE TREE Parents, Children and the Search for Identity』
原題『Far from the Tree』
配給:ロングライド
<2018年/アメリカ/英語/93分/アメリカンビスタ/カラー/5.1ch>
2018年11月17日(土)新宿武蔵野館ほか全国順次公開

©2017 FAR FROM THE TREE, LLC

longride.jp

 

〔AD〕

(本ページの情報は2018年10月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。)

〔AD〕

(本ページの情報は2020年6月のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。)

<